社員表彰式を開催!

株式会社濱﨑組 社員表彰式を開催!

 毎年この時期、当社は社員表彰式を開催します。

 前期の一年間の成績を集計し、会社に大きく貢献した方々を選定しています。

 今回は前年の27年度・第52期の表彰です!

DSCN2193

 工事関係は、工事長(現場代理人)と副長(職長・主任技術者・安全衛生責任者)と

 左官等の技能者(職人さん)の各部門に分けて、今年から人材育成賞も新しく設けました。

DSCN2208

 事務管理部門は、総務・経理・営業等・・・で大きく貢献した人・・・

DSCN2244

 今年は30名の方々の表彰でした。

 一昨年、昨年、今年と・・・若い副長と左官技能者の表彰が増えてきました。

 これは、大変いいことです!

 こうやって確実にバトンは次世代に渡って行いかねばなりません!

 スムーズにバトンを渡す事によって会社全体がスピードアップ出来るのです。

 リオのオリンピック・・・日本男子のリレーチームと同じです!

DSCN2277

 私が会社にお世話になって25年目になりましたが、その表彰者の半数以上が、

 それ以降、高校の新規学卒で入社してきた子供達になりました。

 私も歳をとったな~と実感!(苦笑)でも・・・いい事なのです!

DSCN2287

 祝賀会で入社した頃の話をしていて・・・30歳弱の社員が・・・

 『 〇〇さん! あの頃・・・元気でしたね! 

   新入社員教育で自衛隊の駐屯地を走り回ったりして・・・ 』と

 考えてみれば、私の子供と同世代です・・・仕方ありません・・・(笑)

 10歳代、20歳代、30歳代・・・私もそうでした・・・

 『 根拠の無い 自信に溢れていたあの頃 』(笑)

 出来るものなら戻りたいものです! 来年もまた呑めたらイイね!!!

2016.08.29 | ハマサキ便り

一級、二級技能検定・・・実技受検!

平成28年8月21日(日曜日)

平成28年度の左官一級、二級技能検定の実技検定が行われました。

IMG_1949

技能検定は前期と、後期と二つに分けられており、

左官は毎年1、2、3級とも前期に行われます。

技能士検定の受検は1年に一回のチャンスなのです!

IMG_2590

今年は、数年ぶりに松山のポリテクセンターで開催されました。

今年の受検者は17名・・・1名は当日急病で涙、涙の欠席でした。

昼間の松山地方の気温は36度を超えていましたので、

検定会場の中はもっと暑かったですね!私も溶けそうでした!(苦笑)

温度計がなかったのでよく解りませんが・・・会場の中は38度超えか?

IMG_2618

・・・皆汗だくになってよく頑張りました。

ただでさえ暑いこの時期、座って見ているだけでも汗だくです。

その上、受検者は知力体力を尽くしての8時間の長丁場の検定

・・・本当に過酷です。

IMG_2607

受検した者、体験した者だけが解り合える世界だなと感じます。

IMG_2635

今年は特に条件が悪く、遠距離通勤の現場、残業が多い中、

みんなよく練習頑張りました!仕事を終わってからの夜間練習、

貴重な日曜日の練習・・・盆休み練習と・・・

実際に練習をバックアップしていただいた

先輩、工事長、幹部の方々に感謝!感謝です!

当日も『 見守り隊 』が来てくれて本人たちも心強かったと思います。

IMG_2666

一般の方の知名度は低いかもしれませんが、

現在公共工事において、我々専門工事業者は主任技術者を

必ず現場に配置しなければなりません。

しかも3500万円を超えると専任(常駐)で配置し、

他の現場と兼務が出来ない事となっています。

一級技能士か、二級技能士を取得後3年以上・・・

の資格要件があり実務者が求められています。

IMG_2702

常に後継者を育成していなければクリア出来ない厳しさがあります。

正に 『 人づくりは、ものづくり 』なのです。

技能者育成・担い手確保育成は、

『昨日今日の思いつきや短期の教育』ではなりえないのです!

そう!常に継続しなければ次世代にバトンは繋がりません。

IMG_2703

最後に職業能力開発協会の専務理事以下の職員の皆様!

前日からの準備・・・検定員・・・片づけまで勤めていただきました

左官組合の皆様、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

暑い中、大変お世話になりました。

 

来週は各県にて学科検定です。今度は知力です!あと1週間だ頑張れ!

技能検定の結果は10月・・・文化の日前後に発表されます。

証書の伝達は年末・・・毎年、楽しみであり!不安もあり!・・・です。

2016.08.23 | ハマサキ便り

人の振り見て我が振り直せ・・・人前で話すという事・・・

・・・人前で話すという事・・・

違和感と世代の違いを感じた・・・5分間・・・ちなみに私(筆者)は50歳代です。

ある会の冒頭の出来事・・・お近くの県から来られた方・・・

(30代後半くらいだろうか?)のご挨拶・・・

IMG_0702

「本日はお忙しい中、ご出席頂きましてありがとうございます。

 先程のお話と重複(じゅうふく)する事柄もありますが一言だけ・・・

 来月からリオでオリンピックが開催されます。

これで東京オリンピックまであと丸4年となりました。

世論(せろん)大勢(おおぜい)は、

これから建設業界でも今迄にない忙しさになると予想されていて、

東京から離れている四国でも人不足は他人事(たにんごと)ではなくなるのではと思います。

 これから業界を支える担い手の確保と育成は、早急(そうきゅう)な課題で、

特に高齢化の進む建設業界では、

定年退職者と入職者が±0の相殺(そうさつ)出来る状況ではないのは

皆様もご承知の通りだと思います。

 職安などへの既存(きぞん)の求人方法や、

知人の紹介に依存(いぞん)していたのでは、新卒者はゼロという事になりかねません。

これから将来も今と同じように施工(せこう)能力が確保出来るか大変不安です。

皆様も同じような悩みを持たれていると思います。

IMG_2539

国も一億総活躍社会、高齢者や女性の活躍などを推進して、

新しい法律なども次々に施行(せこう)させていますが、

効果の程は疑問なところです。・・・中略・・・

今回の災害事例発表で、現場で発作(〇っさ?聞こえん!?)

を起こした人が健康診断を入社以来した事がないとか、

新規入場者届の緊急連絡先の続柄(ぞくがら)と氏名が虚偽報告などの

問題が発覚したなど・・・

●●会発足(はっそく・・・やっぱり!)以来の事例です・・・後略・・・」

 

自分で原稿書いたのか?人が書いた原稿を読んだのか?

違和感満載の挨拶で内容が頭に入らず(苦笑)挨拶の文面をメモメモ・・・

性格悪いオヤジかも(苦笑)

おそらく私の世代以上の方は・・・

・重複(ちょうふく)・世論(よろん)・大勢(たいせい)・

他人事(たにんごと・ひとごと)早急(さっきゅう)・相殺(そうさい)

・既存(きそん)・依存(いそん)施工(せこう)・施行(しこう)

・発作(ほっさ)・続柄(つづきがら)発足(ほっそく)・・・ではなかっただろうか?

平成の時代では間違いではないのもあるようですが・・・私も人間も古くなったので?

違和感!(笑)私の年齢以上の方々はどのように感じたのだろうか?

パソコン打ったら出ますよ!って・・・そうですか?

PCが偉くなり過ぎるのも考えものです。

人の振り見て我が振り直せ・・・人前で話すという事・・・大切にしなければ・・・

2016.08.12 | ハマサキ便り

新研修生 抜錨!

新研修生が八月八日に現場に配属になりました!

八月八日・・・末広がり・・・縁起がいいね!

4月1日に入社式をして・・・

入社式

 

IMG_0974

4か月間・・・

福盛

日本一長い雇入れ時の教育の終了です。

DSC03788

 

村瀬

18歳で社会人となり・・・定年65歳迄・・・

 

菊池

これから47年間???

 

冨森

注:この子たちの定年は70歳になっているかもしれませんが(苦笑)

福積

 

この4カ月は港の中で、社会人・技能の基本を教わり、

現場で必要な教育を受け、資格をとり、

富士C

 

河野

出航の準備をしてきましたが、

IMG_2249

 

いよいよ抜錨です!

相原

これからは色々な事に直面するでしょう!

しかし、どんな苦難があっても、

IMG_1890

会社の先輩、仲間達、同期生と一緒に

乗り切ってくれると思っています。

IMG_2503

雨の日も風の日も・・・嵐の日もあると思いますが・・・

逞しく・・・充実した・・・50年・・・

IMG_0940

最後にいい人生を送れたな!

といえる人生を!  目指せ日本一! 富士の頂を!

DSC_1581

頑張れ!新入社員!

by 船乗りの息子

 

 

2016.08.09 | ハマサキ便り

新社屋竣工祝賀会及びハマサキ感謝祭

 平成28年8月7日 新社屋竣工のお祝い・・・

本社、高松支店社員とその家族、社員OB、グループ会社の東亜ホームの社員、マドンナ松山の選手の方々を招待して祝賀会を催しました。

002

中には卒業(定年)して15年以上になる大先輩達にも集っていただき・・・本当に懐かしくて涙が出そうです。

今回は特別に、祝賀会前 坊ちゃん劇場の『二宮忠八物語』を新社屋大会議室で公演いただきました。

IMG_2467

DSC04389

暑い中ではありましたが300名を超える皆様がご出席、盛大に開催する事が出来ました。

IMG_2494

 

DSC04421

駐車場にはテントを21張、スポットクーラー等々を準備して・・・

IMG_2472

懇親会は恒例の幹部と事務所職員、現場責任者がスタッフとなっての・・・第12回目のハマサキ感謝祭(焼肉大会)です。

DSC04447

焼肉、たこ焼き、かき氷、おでんにうどんに・・・・etc.

IMG_2523

温かみを出すために、特定の業者に出張パーティーしてもらうのではなく、出来るだけ社内で企画し実施するのが『ハマサキ流』なのです。

濱﨑組創立50周年事業として始めました、社屋(社宅の解体・テナント棟・倉庫の集約から本社新築)の一連の立替工事が二年ほどかかりましたので、感謝祭も三年ぶりでした・・・その分頑張って!!!喜んでもらおう!!!と準備しました。

本社社屋の竣工の祝い・・・と、実はもう一つ・・・同時に現社長が社長になり『20周年』の区切りの年なのです。

平成8年8月8日就任・・・末広がりの最高の年月日!!!正に丸20年・・・

IMG_2478

IMG_2486

社長夫婦には気づいてない振りをしながら・・・極秘で準備して・・・恒例の抽選会の前のサプライズ!!!

社員一同から・・・また、現場管理者の工事長一同から・・・・涙!涙!涙?

DSCN3340

最後は!お待ちかね・・・恒例の抽選会!!!

今年の1等賞は40型テレビ・・・2等賞はダイソンの羽根なし扇風機

特賞・・・キャンピング・バーベキューフルセット(驚)

DSCN3344

最後に今年入社した新入社員9名の紹介・・・週明けの8/8から現場配属です。

IMG_2503

人数は170人超えて多くとも・・・家庭的な雰囲気を忘れないのが、我社の売りなのです!

みんなで大切に育てていきます!

さあ!今年も後半に突入です!頑張ろう!

 

2016.08.08 | ハマサキ便り

巣立ち間近!

今春に入社した新入社員(新研修生)の 雇入れ時教育・3級技能検定・実技の練習が終了します。

 

IMG_1742
長かったか?短く感じた?
かは人それぞれ違っているようですが、
松山と静岡を二往復・・・盛りだくさんの講習・・・ いよいよ8月上旬には全員現場へと巣立っていきます!

4月に入社してきた時には、
鏝返しも出来ず、壁も塗れなかった新入社員・・・
3級技能検定の実技は、墨出しから仕上げまで1時間ですが・・・

墨出しで1時間、塗り付けして仕上げるまでに
2時間かかっていました新入社員(苦笑)が・・・

IMG_1748
今は立派に時間内・・・早い者は10分前には終了して、
確認する余裕もあります。1mm以上でマイナス1点です・・・

IMG_1710

仕上げも順調・・・寸法もピッタリ!!!見た目も良好!!!
2年ぶりに満点の者が出るかもしれません・・・楽しみ!楽しみ!

終了後は、グループ毎にお互いの出来を確認して反省会、
意見を話し合い次回に生かします。

IMG_2403
今日は、遠方から平成29年春に入社希望の高校生が親子で
社内見学に来てくれました。
1年上の先輩がどのような教育を受けてから現場に配属されるのか?

まだ鏝を持って4か月・・・簡単そうに見えたけど・・・(汗)
鏝と鏝板を持って見て・・・
本人曰く・・・げっ!出来ん!難しい!・・・
そうそう・・・左官は基本動作も難しいのです(苦笑)
でも大丈夫!練習すれば必ず出来ます!

親子で会社の雰囲気を感じようと一生懸命です。
今どきの親御さんです・・・大切な息子です・・・
自分の知らない、解らない会社には入れたくないので・・・
自分自身も社風を感じてみたいとのご希望・・・
2時間ほど見学していただきました。

会社に集う社員達には・・・全ての人に
親があり、子供があり、家庭があります。
そうです・・・大切なご子息を預かるわけです。
一人ひとりがかけがえのない人なのです。

改めて思う!・・・会社の責任は重大です!

今日はちょっと話が大きくなりましたが・・・

○○君!!!9月の採用試験・・・また会えるといいね!

 

 

2016.07.29 | ハマサキ便り

1級・2級技能士検定練習スタート!!!

5月の連休が終わり新入社員(研修生)が、

富士教育訓練センターの左官基礎に派遣されたあと・・・

会社では・・・

IMG_1578 1級・2級の技能検定の練習が始まります。

2年目・3年目の実習生は、2級技能士を目指し!

5年目以降の方は、1級技能士を目指します!

IMG_1560

当社では新入社員の時、3級技能士を取得しますので、

翌年の2年目でから2級にチャレンジ出来ます。

IMG_1563 IMG_1565

ちなみに、上の写真の左側・墨だし中の架台が2級 右側が1級の架台です!

んっ?解らない?よ~く見てください!形が違うでしょ?(笑)

通常は、いきなり1級にチャレンジしようとすると、

以前は10年の実務11年目に受検申請・・・

昔は職人の世界は10年が常識!

DSC_0055

現在でも7年の実務をして8年目に受検申請・・・

3級・・・2級・・・と一段づつ階段を順調に登れば・・・ 5年目に1級技能士になる事が出来ます。

もちろん厳しい練習・鍛錬・精神力があっての事です。

技能工・職人さんの道は厳しいのです!!!

IMG_0434

当社の左官技能士有資格者数・・・昨年100名超え!

おそらく日本一!

がんばれ若人!・・・(笑)

2016.06.24 | ハマサキ便り

外断熱工事?てなんだ?どう施工する?

日本の建物の多くは「内断熱」です。

 

当社は『外断熱工法』に多くの施工実績を持つSto(シュトー)社の代理店です。

外断熱工法は・・・新築工事・改修工事・・・ 建物全体を断熱層で囲う工法です。

断熱効果が高いので、北海道や沖縄など 寒暖差の激しい地域で支持を広げています。

当社は左官の技能を生かし、 様々な地域で施工実績を持っています。

 

2016-06-20 09.16.48

例えば本年度施工中の物件・・・ 北海道の札幌・・・円山(まるやま)公園近く!!! 14階建のマンションです。

2016-06-09 15.34.21

従来のSRC構造で外壁タイル張りマンションに

2016-06-09 15.08.15

既存の外壁に樹脂系の接着剤で EPSボード(ビーズ法発砲ポリスチレンフォーム)を 取り付けて・・・

2016-06-20 09.17.41

出隅、入隅・・・なかなか難しいです・・・ 建物全体を囲い仕上げていきます!

住民の方が居ながらの工事・・・ 気をつかいますが・・・

住民の方も、工事中どこかに引っ越しする事もなく

断熱効果の大きい快適な居住空間を得る事が出来て お客様はメリット  です。

当社は東京や北海道などの県外だけでなく

愛媛県内でも新築工事の外断熱工事を施工しています。

西条・内子・大洲の病院や老健施設・・・

外断熱工事施工・大洲中央病院

まだまだ広がる可能性  大 です!!!

濱﨑組はビル物の外断熱工事 グループ会社の東亜ホームは 住宅の外断熱を施工しています。

IMG_9924

エネルギー効率も高く、効果は絶   です!

興味のある方・・・体験してみませんか? 

外断熱工法!

2016.06.15 | ハマサキ便り

伊勢・志摩サミットの・・・さなかに・・・

日本中が伊勢志摩サミットと

オバマさんの広島訪問 の話題で湧いているさなかに・・・

 

新入社員の左官基礎(45日間)9名・左官導入教育(11日間)9名!!

中堅社員の左官中級(12日間)2名!!! と・・・講師1名!!!

5月26日、27日・・・派遣引率に行ってきました!

IMG_0375

本年度の新入社員、富士教育訓練センターへ2回目の派遣です!

DSC03788

一回目の派遣で建築の基礎を学び、

二回目の派遣は左官の基礎を学ぶ!

DSCN1980 弊社の学卒求人は、学部、学科に関係なく採用しています。

もちろん建築科、土木科、工業科から入社している者もいますが、

この10年間では入社した2割から3割程度です。

どの学科から入社しても公平にゼロからスタート出来るように!

当社の雇入れ時教育4カ月間は技能工への道の滑走路なのです!

DSCN1991

なぜか?そもそも高校の建設系の学科の勉強は、建設土木の監督の教育となっています。

建築士、施工管理技士の卵はは育てていますが、

技能工(職人)の卵を育てる教育カリキュラムは無いに等しいのです。

CADを使い図面を書き、パースを描き、模型を作る・・・

建設業従事者の1割程のゼネコン(元請)の職員の教育を行なっており、

ものづくりに一番携わる技能工(専門工事業)の育成教育は、

職種によっては、古くからの徒弟制度に依存しており、

現在の若者とは馴染まないと皆が考えているにも関わらず、

その具体策は実践されていないのです。

DSCN1995

と言うと、職業訓練校が・・・技術学校が・・・ものづくり大学が・・・

と反論もありますが、昭和の時代にそのほとんどが廃校になり、

生き残っている学校も、生徒数、内容をみるとトホホ・・・

がっかりします。 正に建設業の技能工は絶滅危惧種です!

DSCN2072

残念ながら、これがものづくり大国・・・ 日本の建設系技能工教育の実態なのです。

この数年、建設業も担い手育成!団塊の世代の大量退職! 建設業の未来のために!?

と思い出したように、やっと気づいたように・・・

突然・・・焦って・・・始める企業や団体が多くあります。

DSC03870

私は、技能工をつくるのはインスタント食品の様にはいかないと思いますよ!

・・・〇〇が私を呼んでいます・・・ この話の続きは後日という事で・・・(笑)

 

2016.05.30 | ハマサキ便り

左官3級技能検定練習開始!!!

当社の雇入れ時の基礎教育も一段落しまして、

次は、左官3級技能士検定の事前研修が始まりました。

 

学科30問  実技1時間  毎年7月中旬から8月初旬に行われます。

学科は、建築概論・左官施工法・安全衛生の各分野から出題されます。

前にも書いた事がありますが、  当社の新入社員は、建築、土木科を出ていなくても、

一般常識と面接重視!・・・人間力・性格・意欲・やる気重視です!

IMG_1629

それだけに、入社後の教育は重要なのです!  

全く基礎知識がない子供達に、 建築一般常識から左官の基礎知識、

安全衛生まで集中的に教えていきます。  

今年の9名はチームワークも良く、明るく元気です。  

一緒によく自主勉強します。    

おかげで、一週間もすると過去問題8年間分 240問・・・  満点が3名・・・

出来なかった子でも235問以上正解でした!  

そして5月後半は、実技・・・  

現代の名工、全国技能士連合会のマイスター 松岡弘志氏の熱血指導で・・・  

二週間前は、鏝返しすら出来なかった子供達が、

IMG_1691

   壁一枚下塗りが出来るようになります。    また、その二週間後には、

IMG_1839

 3級技能検定の実技の課題・・・段差のある床です。

IMG_1941

そろそろ合格レベル?・・・もうひと頑張りです・・・

さて来週半ばから、新入社員は講習場所を静岡の富士教育訓練センターに移し、

また約2か月間の左官基礎、左官導入教育を受講に行きます。  

しばらく松山の地を離れて修行の日々です・・・     

愛情をもって厳しく!ですね!(笑)  

<技能検定>  実技の優勝者は 愛媛県知事賞・・・準優勝は愛媛県能力開発会長賞          三位は技能士会長賞・・・四位は各団体賞となります。  

今年の愛媛県受検予定者は、17名・・・  

 

全員合格目指して!  各賞目指して!  頑張れ!新入社員!  

2016.05.21 | ハマサキ便り