ペットワールドアミーゴ新居浜店完成!
令和2年4月24日(金)
『 ペットワールド アミーゴ 新居浜店 』 が完成、引渡しをいたしました。
昨年の11月25日に地鎮祭を行いましてから5か月間の工事でした。
松山から片道1時間の通勤現場・・・
大変な事もあったとは思いますが、協力業者の皆様には、大変お世話になりました。
これから、施主による内外装の看板(サイン)工事と、
陳列棚、檻や水槽設備、商品の搬入がはじまり開店準備となります。
今回も無事故無災害での竣工・・・何よりも代えがたい事です。(KT)
コロナに負けずに研修スタート!
今年は新型コロナウィルスのために異例ずくめの春に…
新入社員の研修もスタートしましたが、毎年派遣している富士教育訓練センターも休校とのことで、
急遽研修プログラムを変更して対応しております。
社内研修もマスク着用ではありますが、みんなやる気に満ち溢れております!
コロナに負けずに頑張ろう!
みなさんも手指の消毒、換気を忘れずに(S)
松山市共同募金会様より感謝状を頂きました
昨年も共同募金に協力し、先日、松山市共同募金会様から感謝状を頂きました。
今後も「地域未来牽引企業」として地域の活動に協力していければと思います。
新型コロナウィルスに負けないよう、みんなで闘っていきましょう!(S)
令和2年度 濱﨑グループ入社式
3月23日、濱﨑グループの入社式が 本社研修室で開催されました。
学校を卒業したばかりの初々しい新入社員、社長から一人ひとりに任命書が手渡され、
緊張した面持ちで受け取る新入社員。こちらも身が引き締まる思いでした。
新規学卒の入社は、令和2年春で第55期目、
今期は、大学校、高等技術専門校と高等学校卒と三学年合わせ、合計9名の入社となりました。
今期は、新型コロナウィルスの影響で、雇い入れ時教育のスケジュールも変更を余儀なくされていまが、
これからしっかりとした社内教育をして現場に送り出したいと思います。
式後の会社幹部との昼食会では自己紹介とこれからの抱負、目標を語ってもらいました。
第55期生、彼らは当社の100周年時には還暦となる世代です。
一人ひとりが会社にとって大切な人財・宝です。大切に育てていきたいと思います。(KT)
緊急告知!めざましテレビに吉村さんが出ます!!!
緊急告知!!!
3月16日(月曜日)朝6:00~6:30の間
(だいたい6:15~6:25位かな?)
テレビ愛媛(フジ系列)の『 めざましテレビ 』の番組内、
日本全国のスゴイ特技や趣味、記録を持っている人を紹介する企画コーナー
キラキラ輝いている人・・・『 キラビト 』のコーナーに
技能五輪全国大会 左官部門 金賞
吉村静流さんと松岡弘志さんが出演します!!!
今回、たくさん取材されましたが、初の全国放送です!
皆さま!放送尺は、『 2分 』・・・お見逃しの無いように!
朝寝坊で見れない人・・・早出の人は録画してね!(KT)
第53回松山共同高等職業訓練校修了式
令和2年3月12日(木)・・・
第53回松山共同高等職業訓練校の修了式が挙行されました。
今回は新型コロナの事もあり、
出席者も生徒、指導員、役員に絞っての開催となりました。
全国的に、中止、延期、縮小となっていますが開催出来て良かった。
今回は、当社の社員は4名が卒業となりました。
建設業の人材不足が叫ばれる時代。本当に貴重な金の卵たちです。
これから現場で活躍出来る技能工となれるように、
会社も精一杯のバックアップをしていきたいと思います。
『めざましテレビ』の撮影終了
告知
令和2年3月某日
・・・撮影終了
フジテレビ系列で放送の 『 めざましテレビ 』 の番組内、
『 キラビト 』のコーナーで紹介されます。
放送日が決まりましたらお知らせいたします。
お時間が許す方はご覧になってください。
第57期 安全祈願祭・月例会・安全衛生委員会開催
令和2年2月 濱﨑組の57期が始まりました。
新年、期初の区切りに、
会社の各部門の幹部が集まり、安全祈願祭を椿神社で行ないました。
社員の健康・安全でありますように!
会社の経営が順調でありますように!
安全祈願後には、本支店合同で、
本社研修室にて、月例会、安全衛生委員会を開催しました。
第57期の運営方針・行動目標の周知をして、濱﨑組 今期の船出となります。
建築部 新居浜現場パトロール
皆さんこんにちは。今回は新居浜市の現場「ペットワールドアミーゴ新居浜店新築工事」の現場監督さんから、「鉄骨が立ちあがったよ」と声を掛けられていたので約一か月ぶりに現場に行き、取材をしてきた様子をご報告します。
当日は足場を組む作業と看板部分の鉄骨の組み立て作業をしておりました。現場を回りながらいろいろ説明してもらい、大きな柱の下部分に注目。素人考えでは「H鋼と基礎を繋ぐのにあんなに細い部材で大丈夫なの?」という思いましたが、「柱脚はピンで支える構造になっており、ブレスによって建物の剛性を高める構造」とのこと。なるほど、勉強になります。