令和元年10月15日(火)から18日(金)まで、
今年も松山工業高校から2名のインターンシップを受け入れました。
建築科では、毎年2名から3名少人数で20社程度の会社に分散して実施し、
後日、学年全体で報告会を実施して、進路や将来の職業選択、会社選択の資料とします。
当社の会社概要、建設業界の一般常識、ゼネコン、サブコン、
建設業者の種類、職種等々・・・
建設業界の技術者、技能者、監督、職人の人材不足、高齢化、人財育成などなど・・・
学科の後は、左官工の体験・・・
元請部門の建築部が施工中の現場見学・・・
専門工事部門の工事部(左官、内装、外断熱)の現場見学に・・・
完成現場の見学・・・
左官三級技能士、実技検定の体験・・・
二人とも真剣に真面目に取り組んでいました。
私の高校時代を見ているようで・・・んっ?『 嘘はいかんよ! 』って・・・(K)
2019.10.19 |
お知らせ,
ハマサキ便り
2019.10.18 |
お知らせ,
ハマサキ便り
2019.10.16 |
お知らせ,
ハマサキ便り
10月・・・令和元年度技能検定の前期課程合格者が発表されました。
当社の合格者は、左官・左官作業 1級=5名、2級=5名、3級=2名
内装仕上げ施工・化粧フィルム工事作業 2級=1名
表装・表装作業 2級=1名 合計14名でした。
仕事をしながらの実技練習、学科練習とよく頑張りました。
加えて、今年度は松山工業高校へ左官3級技能検定の道具を寄附、出前授業を実施しました。
2年生6名、3年生5名の合計11名が受検、全員が優秀な成績で合格しました。
本当に良かった!良かった!
そして、そのお礼にと先生と3年生の5名が来社、
心温まるお手紙と受検者全員(11名)の色紙への寄せ書きをいただきました。
とにかくこの3年生5名は、よく練習しました・・・
全員進路も決まり、ありがたい事に内1名が来春当社に入社してきます(喜!)
ひとりでも多くの生徒さんに左官という仕事を知ってもらい、経験してもらい・・・
今後も日本の素晴らしい左官技能、技術を未来に継承出来るように努力していきます(K)
2019.10.14 |
お知らせ,
ハマサキ便り
令和元年10月7日(月)は、愛媛県松山市の地方祭です。
松山の秋祭りと言うと、荒っぽい神輿同士のぶつかり合い・・・というイメージでしょうか?
私は、どちらかというと勇壮で伝統と文化を継承しているお祭りが好みなのですが・・・(苦笑)
私の地元、松山市勝岡町の勝岡八幡神社秋季大祭の『 神輿一体走り 』は、県下に例のない変わった神事です。
江戸中期から続き、松山市の無形文化財に指定されています。
※画像は個人情報保護の為、粗く加工しております。
もう一つの神事が 『 川狩り 』(かわがり)宮入前に、神輿を豪快に水をかけ祓い清める神事です。
川の汚染から中断されていましたが、2003年に33年ぶりに復活しました。
一度途絶えてしまった神事を復活させる為に、関係者、保存会の方々は大変な苦労をされたと聞いています。
文化や伝統・・・技能や技術も同じだと思います。
一度途絶えると元に戻すのに大変なエネルギーが必要となります。
『 伝統を未来につなぐ! 』 大切な事です・・・(KT)
2019.10.09 |
お知らせ,
ハマサキ便り
松山は日中はまだまだ暑いですが、夜になると急に秋風が吹いて思わず身震いをする程、涼しくなりました。季節の変わり目で昼夜の寒暖差が大きいので、みなさん体調管理には十分注意してくださいね。
ところで松山の秋と言えば「松山秋祭り」です。
道後温泉駅前などで行われる「鉢合わせ」が有名ですが、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全を願う神事が由来ということで、各地区で神輿が町内を練り歩きます。濱﨑組にも10月7日の朝「和泉町内会」の皆さんが神輿を担ぎに来て頂きました。
遠くから近づく祭りの音色を聞くと心がなぜだか踊りますね!
神主さんにお祓いをしてもらい、子供たちの「わっしょい!!」「わっしょい!!」元気な声が響きます。
残念ながら会社は休みではなかったのですが、松山では学校もお休みになり、市内各地でこのような風景が見られます。
世代から世代へ伝統を受け継ぐという点では、我社も共通するところがあるかもしれませんね(S)
2019.10.07 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
今年も暑い夏が終わり・・・
秋の気配を感じるようになりました。
8月迄技能検定の練習でにぎわっていた
当社の研修センターも練習架台が片づけられ・・・模様替えです!
現在は???の練習中!
来週には、マスコミ発表されますので
詳細は来週末にでも・・・
(KT)
2019.10.04 |
お知らせ,
ハマサキ便り
テレビを見てたら、スマホで家の玄関のドアの施錠もできる鍵の紹介。
ITやICT、IoTなど最近の情報技術はすごいですよね。自分も時代に遅れない
ようについていかないとと思う毎日です。
濱﨑組でも将来を見据え、色々な取り組みをしていますが、
今回はその一つをご紹介します。
疲労軽減や腰痛防止を目的とした『アシストスーツ』です。
装着方法はT型の機械を背中に背負いその後、腰ベルトと
太腿部分にベルトを巻きつけるという、いたって簡単なモノ。
重量物を持ち上げようとすると‥‥モータが動き後ろに引っ張られるような感覚。
また、降ろそうとすると‥‥これまた引っ張られ、筋肉をまさしく「アシスト」
してくれます。
セメント袋などの重量物を運搬したり、中腰のまま作業する場合の腰痛を防止の一助に
なれればと考えています。
私も試しましたが、モータの動きで自分がロボットになったようで、
なんとも言えない感覚でした。(S)
2019.09.23 |
お知らせ,
ハマサキ便り,
未分類
2019.09.01 |
お知らせ,
ハマサキ便り