新入社員 現場で安全にOJT!

令和2年5月7日(木)  新入社員が現場に配属され1週間が経過しました。

今年は、新型コロナの影響で富士教育訓練センターへの派遣が中止になり、

ゴールデンウイークを間に挟むことになりましたので、実働は4日ですが・・・

※写真は、現場のイメージ画像です。

建設業での労働災害統計では、約半数が新規入場から暦計算で1週間以内に発生しています。

そして、1年以内が4分の1が被災するというのが毎年の統計の傾向です。非常に大切な時期です・・・

ですから、受け入れた現場の責任者は、いつも以上に現場での配置に気を配っています。

いきなり外部足場作業や脚立、立ち馬作業は、災害事例も多く危険な個所がありますから、

優秀な職長ほど、新入社員とベテランの職人さんをペアにして、

自分も出来る限り目の届く範囲で仕事をしています。

新入社員も、技能研修センターでは学べない実際の左官仕事と安全作業を日々学んでいきます。

センターの練習架台では、障害物は何もありませんが、現場では支保工などが方々にあり、

鏝をどのような角度で持っていけば、狭い場所を上手く塗る事が出来るのか・・・

早く塗る事が出来るのか・・・安全に塗る事が出来るのか・・・

ベテランの職人さんに教えてもらいながらの作業です。これぞ理想のOJT!!! 

私の他、事務、管理職も『 見守り隊 』として・・・

特にこの時期は、出来るだけ時間をつくり現場を回るようにしています。

事務所に座って出退勤時だけの会話では人間関係は築けませんから・・・

(学生時代の職員室と同じです。本音の会話は成立しません)

 

職長に新入社員の様子を伺いながら、仕事ぶり(配置、顔色、言動)を確認する事。

『 自分は、いつも見守られているのだ 』という意識を持ってもらう事・・・

大切な年中行事です・・・今日も全ての社員が笑顔で家に帰れるように・・・(KT)

2020.05.07 | お知らせ, ハマサキ便り

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

 

株式会社 濱 﨑 組

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

平素は、格別のお引き立てを賜り有難く厚くお礼申し上げます。

当社では、ゴールデンウィーク休暇を下記の通り実施いたしますのでお知らせいたします。

何かとご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

敬具

期 間   令和2年5月2日から5月6日迄

 

※5月7日からは通常通り営業いたします。

 

2020.05.01 | お知らせ, ハマサキ便り

新入社員・・・本日、人生初めての給料日!

令和2年4月30日(木)     新入社員は、本日から現場配属・・・

そして、うれしい!嬉しい!給料日です!・・・人生初の給料日・・・

昔の様に現金は入っていませんが・・・やっぱり給料袋をもらって気分の悪い人はいません。

さかのぼる事・・・三十数年前(笑)  私も同じように人生で初めての給料日がありました。

バイトでもらった時とはちょっと違う感触(嬉)・・・まだその頃は、両親が健在でしたので・・・

感謝を込めて、父にはビール1ケース、母には日本酒1升買って帰りました。ん~昨日の様です・・・

そして二十数年後、三人の子供達がそれぞれ巣立ち・・・社会人となり・・・

最初の給料で・・・私と家内に、自分で考えたプレゼントをしてくれました。

さて、現代の新入社員の使い道は・・・どうなのでしょうか?(KT)

2020.04.30 | お知らせ, ハマサキ便り

雇入時教育終了・・・新入社員現場へ!

令和2年4月28日(火)

3月23日に入社した新入社員・・・

約一か月の雇い入れ時教育も本日で終了。

最終日の午後は、社長と工事部も出席していただき、

総括として、ひとり一人今後目標と決意を発表してもらいました。

今年は、新型コロナウィルスの事があり、

富士教育訓練センターへの派遣も叶わず、異例ずくめの雇い入れとなりました。

今年は、どの会社も同じような状況だと思いますが、

先が見えない状況で教育プランを変更しながらの教育となりましたが、

全員、足場の組み立て特別教育・・・フルハーネス特別教育・・・

・・・左官基礎教育と意欲的にこなしてくれました。

今期は、左官一級技能士、二級技能士の実技にも取り組んでみましたが、

これが、なかなか・・・器用で・・・教え方もいいし・・・

ほんの数回の練習で・・・新入社員とは思えない出来で驚きました(苦笑)

これは期待大です!!!(笑)暗めの世の中ですが・・・ポジティブにいきましょう!

これで抜錨・・・いよいよ初航海・・・現場配属となります(KT)

2020.04.28 | お知らせ, ハマサキ便り

マスクでほっこり。

まだまだ続くマスクの品薄状態。ドラッグストアでは朝に行列ができているようですが、会社勤めだと並ぶこともできなく、家のマスク在庫も寂しくなってきてたこの頃…。

     

先週末に会社から従業員全員にマスクが配布されました。自分だけでなく家族分もということで、暗い話題が多い中で、会社からの突然のプレゼントをみんな喜んで受け取っていました。

今回のゴールデンウィークは「ステイホーム週間」ということで、遠方から来ている従業員は実家に帰省できなく、親御さんもさぞかしご心配されているかと思いますが、今が重要な時期なのでみんなで頑張って乗り切りましょう!(S)

2020.04.27 | お知らせ, ハマサキ便り, 未分類

春の陽気の中、地鎮祭

4月24日 松山市某所

春らしく少し風はありましたが、清々しい晴天の中、地鎮式が開催されました。

このような状況なので感染予防を配慮して、席の間隔を開けたり、マスクの着用にはなっていますが、

神主さんにしっかりと工事中の安全と商売繁栄を祈願して頂きました。

 

工事内容は事務所棟と倉庫棟の2棟で工期は2月末までの予定。

工事状況については今後もお伝えしていきます。(S)

2020.04.25 | お知らせ, ハマサキ便り, 未分類

ペットワールドアミーゴ新居浜店完成!

令和2年4月24日(金)

『 ペットワールド アミーゴ 新居浜店 』 が完成、引渡しをいたしました。

昨年の11月25日に地鎮祭を行いましてから5か月間の工事でした。

松山から片道1時間の通勤現場・・・

大変な事もあったとは思いますが、協力業者の皆様には、大変お世話になりました。

これから、施主による内外装の看板(サイン)工事と、

陳列棚、檻や水槽設備、商品の搬入がはじまり開店準備となります。

今回も無事故無災害での竣工・・・何よりも代えがたい事です。(KT)

 

2020.04.24 | お知らせ, ハマサキ便り

コロナに負けずに研修スタート!

今年は新型コロナウィルスのために異例ずくめの春に…

新入社員の研修もスタートしましたが、毎年派遣している富士教育訓練センターも休校とのことで、

急遽研修プログラムを変更して対応しております。

社内研修もマスク着用ではありますが、みんなやる気に満ち溢れております!

 

コロナに負けずに頑張ろう!

みなさんも手指の消毒、換気を忘れずに(S)

 

2020.04.08 | お知らせ, ハマサキ便り, 未分類

松山市共同募金会様より感謝状を頂きました

昨年も共同募金に協力し、先日、松山市共同募金会様から感謝状を頂きました。

今後も「地域未来牽引企業」として地域の活動に協力していければと思います。

新型コロナウィルスに負けないよう、みんなで闘っていきましょう!(S)

 

2020.04.06 | お知らせ, ハマサキ便り, 未分類

令和2年度 濱﨑グループ入社式

3月23日、濱﨑グループの入社式が 本社研修室で開催されました。

学校を卒業したばかりの初々しい新入社員、社長から一人ひとりに任命書が手渡され、

緊張した面持ちで受け取る新入社員。こちらも身が引き締まる思いでした。

新規学卒の入社は、令和2年春で第55期目、

今期は、大学校、高等技術専門校と高等学校卒と三学年合わせ、合計9名の入社となりました。

今期は、新型コロナウィルスの影響で、雇い入れ時教育のスケジュールも変更を余儀なくされていまが、

これからしっかりとした社内教育をして現場に送り出したいと思います。

後の会社幹部との昼食会では自己紹介とこれからの抱負、目標を語ってもらいました。

第55期生、彼らは当社の100周年時には還暦となる世代です。

一人ひとりが会社にとって大切な人財・宝です。大切に育てていきたいと思います。(KT)

2020.03.23 | お知らせ, ハマサキ便り