社員表彰式を開催!
平成29年8月26日(土)全日空ホテルに於いて
平成28年度 濱﨑組第53期(平成28年2月1日~平成29年1月31日)の
社員表彰式を開催しました。当社の表彰は、
管理者部門(工事長・工事係長・工事主任)
副長部門
一般部門
事務部門
の四部門で選定、前の期の成績を優秀・優良・努力の三段階で評価します。
当社の様な技能工(職人)が大多数の会社・・・専門工事業者で
毎年社員の表彰式が開催されるというのは『稀』、『聞いた事がない!』とよく言われます。
不景気な時期もありましたが、当社では昭和の時代から脈々と続いています。
今年は全部門で合計28名の方が表彰されました。
表彰者の顔ぶれをみているとそのほとんどが、当社に『研修生』として学卒で入社した方、
そして管理者を除くと、
その半数が私が入社以降に『研修生』として入社したメンバーになりました。
あっという間の25年、四半世紀・・・当時15歳で入社した子供が現在40歳!
結婚して、家庭を持ち、子供が出来て・・・逞しくなっています。
私も年を取るはずです(苦笑)
毎年毎年、年を重ね、年輪が出来て、会社の幹がしっかりすれば、
多少の事は乗り切っていけます。
一気に成長させよう!・・・背伸びして、自分(会社)を大きく見せよう!とするから・・・
どこかに無理が行くのです(笑)
今年も和やかな時間を過ごす事が出来ました。
また来年も同様に粛々と・・・続けていく・・・仲間と共に・・・
2017.08.29 | ハマサキ便り
新入社員・・・現場配属1か月!
今春の4月1日に入社した新入社員・・・現場に配属され1か月が経過しました。
例年より涼しい日があるとは言え酷暑の夏・・・熱中症が心配です。
技術学校で・・・高校で最高学年で過ごしていた半年前とは大違い・・・
新社会人・・・周りの人も知らない人ばかり、生活リズムも環境も変わり・・・
40年前の部活を思い出します。
入学当初・・・3年生は『 神様 』、絶対的な存在・・・
1年生は『 奴隷 』?『 お手伝いさん、洗濯係 』、石ころの様な存在でした(笑)?
もちろん左官の世界も・・・当然最初から壁など塗らせてもらえません!
即戦力になれるわけもなく・・・
先輩に付いて段取りを一つ一つ覚えるしかありません。技能に近道などありません。
新入社員もしばらくは、これから毎日・・・掃除をして、材料を作り、運搬
・・・野球で言えばボール拾いの日々です。
先輩と良い人間関係をつくって・・・まずは一段、階段を上ろう!
さあ今年の1年生・・・どこまで頑張れるか・・・こう期待!
2017.08.21 | ハマサキ便り
改めて『294人』を考える
『294人』・・・
一般の方には余りピンとこない数字かもしれませんが・・・
昨年(H28年1/1~H28年12/31)の建設業の労働災害による死亡者数です。
毎年6月の安全週間準備月間、7月第1週の全国安全週間・・・
7月末で社内外・・・数々の安全行事、総会等々が終了しました。
その会の冒頭に主催者、ご来賓の方が
今年一様に挨拶の中に必ず盛り込まれていた数字・・・『294人』・・・
『昨年の統計・・・建設業で亡くなられた方が、始めて300人を割りました』
『最高の成績でした・・・喜ばしい事・・・』
2016年の建設業の推計就業者数450万人の内、亡くなった方が294人・・・
建設業の死亡者数過去最悪だったのは1961年、当時の就業者数は200万人・・・
亡くなった方が2,652人・・・半世紀以上かりましたが1/9となりました。
建設業は3K・・・と言われて久しいですが、
先人達、現在に生きる人達の努力でここ迄になりました。
努力は評価せねばなりません・・・毎年努力して減少している事!素晴らしい事です!
これからも続けてい行く事が大切です。
しかし、一方で労働災害総計に出てこない数字がある事も知っていてほしい思います。
それは、事業主・家族・一人親方の死亡災害…この方々は労働者ではないので統計外です。
4年間のデータは、13年は48人、14年64人、15年81人、16年75人
合計すると294人+75人=369人・・・一年は365日・・・2016年は・・・
今日も日本のどこかの建設現場で、1日1人が亡くなっている計算になります。
実は・・・私は数年前に30年来の飲み友達を労働災害で失いました・・・
愛媛県では珍しい同時に3人以上被災した重大災害でした。
朝、『行ってきます!』と出て行った家族が帰ってこない。
病院での再会・・・その悲しみは身に染みています。
お通夜には、一晩中家族と過ごしました。
皆様はこの数字をどのように受けとられますか?
日本全国お盆休みですが・・・ただの連休と考えず・・・
改めて『 294 』を考え・・・そのそれぞれの『 1 』の重みを思う・・・
今日もご安全に!
2017.08.12 | ハマサキ便り
会社見学・訪問・インターンシップ・・・
平成29年7月・・・
来春、平成30年春の学卒の求人票が公開となり・・・一か月が経過しようとしています。
男女機会均等の時代ではありますが・・・ほぼ高校男子が欲しい!という求人は、
今年も生徒1人に対して求人が10以上ある高校もあるようです・・・
正に、高校学卒の就職戦線、担い手確保は懸案・・・この7月、8月前半が山場です!!!
求人求職の情報交換会や職安の窓口、高校就職課を巡回していると
各企業の社長さんや担当者と出会い・・・立ち話・・・
ほぼ嘆きが・・・悲鳴になり・・・最近は悲壮感さえ漂っています(苦笑)
弊社に於いては7月上旬より・・・沢山の高校生・父兄・先生に来社いただきました。
・・・ありがたい事です・・・これも先人の力だと実感します・・・
中には、祖父母まで同行・・・時代ですね~・・・会社と技能研修センター施設見学や
現場見学、検定や左官の体験などなど・・・
さあ~9月中には、何校・・・何人の人が応募してくれるでしょうか???
ここが一番重要なのです!!!
2017.08.03 | ハマサキ便り
平成29年度㈱濱﨑組安全大会・・・
平成29年7月31日(月)・・・社内の安全大会を開催しました。
6月、7月は、元請、取引先の総会・安全大会・パトロール等の行事が目白押しで、
会社幹部が集まる事が難しいので、一段落したこの時期に開催しています。
今回も高松支店とTV会議で結び・・・
最高に熱く現場での熱中症リスクが高い時期・・・
防止対策について、大塚製薬さんの講師にご講義いただき、
濱﨑組の安全衛生管理計画に、安全成績・・・無災害記録!
昨年から義務化したストレスチェクに、各大手ゼネコンさんの送り出し教育・・・
情報漏えいの防止講習・・・環境事故防止の教育等など・・・
とにかく一昔前からしますと、社員・作業員に対しての教育の要求等は高くなりました。
企業の社会的責任も大きくなり、勉強する事も・・・多くなりました。
もっと学生時代に勉強しておけば ・・・
などとは考えず・・・出来る事からコツコツと・・・(苦笑)
2017.08.01 | ハマサキ便り
新入社員・・・技能士の道へ第一歩!
平成29年7月・・・新入社員(研修生)が
左官3級技能検定学科試験(16日)・実技試験(23日)の本番を迎えました。
緊張で手を震わせ・・・暑さで額の汗を拭いながら・・
資格取得の試験、検定、本番となれば・・・
いくら勉強しても・・・
いくら練習しても緊張するものです・・・
受けた者にしかわからないプレッシャー・・・
受かって当然と言われれば言われる程に・・・(苦笑)
でも・・・その先には一緒に乗り切った仲間との一体感が・・・信頼が・・・あります。
毎年の事ながら、見守り隊も・・・
我が子の受験の様に・・・(苦笑)
2017.07.25 | ハマサキ便り
新入社員(研修生が)が帰ってきた!
平成29年7月14日(金)20:30
新入社員が松山に帰ってきました!
5月19日から左官基礎(35日間)、左官導入教育(11日間)の教育を・・・
無事に?習得して?・・・元気に帰社しました。
左官導入教育では、高松支店の小島主任に講師も務めてもらいました・・・
充実した教育になった事と思います。
富士教育訓練センターの皆様には大変お世話になりました。
さあ・・・明後日は左官3級学科試験、1週間後の日曜日は実技検定です!!!
まあとにかく元気に帰ってきました・・・よかった!よかった!(苦笑)
2017.07.18 | ハマサキ便り
1、2級技能検定・実技試験の作業試験本番!
平成29年7月9日(日)
平成29年度 左官1、2級の技能検定の実技試験開催されました。
全国左官技能競技大会が9月22日~25日迄、
愛媛県松山市のアイテム愛媛で開催される為、
例年8月の末の日曜日に開催される日程が、今年度は43日間早い実技検定でした。
会場も、例年は今治組合や空港横のポリテクセンターなどで開催されていましたが、
今回初めて弊社の技能研修センターで開催されました。
このような初めてづくしな事は珍しく、短期間で手続きや準備を行なう
協会や組合、受検者、講師や会社もご苦労があったと思います。
検定当日の模様は、関係者以外は立ち入り禁止の為、撮影も出来ませんので、
皆様には練習風景の写真で・・・ご勘弁を! m(_ _)m!!!
・・・プチ知恵袋・・・技能検定には、実技試験と学科試験があります。
そして、その実技試験には、職種により・・・
作業試験と要素試験とペーパーテストがあります。
※左官の場合は、実技は作業試験と学科試験の2項目です。
2017.07.12 | ハマサキ便り
富士山の麓 朝霧高原・・・富士教育訓練センターに・・・
はるばる・・・静岡県の富士宮市・・・根原・・・
富士山の麓・・・西富士・・・朝霧高原に・・・
やってきた~~♪♪♪
現在、当社の新入社員9名が左官基礎を受講しています。
一昨年入社した工事部の担当者と・・・施設見学、授業参観・・・
現状の問題点等など・・・教務部の方々と意見交換・・・行政や他社の動向等など・・・
やはり百聞は一見にしかず・・・現地・現物の現在を見て聞いて
3現主義で体験するのが一番です。
事務管理部門もどんどん若い人にバトンを渡し、伝え、感じてもらう・・・大切な事です。
移動距離800km・・・往復移動時間14時間・・・老体には少々キツくなってきました。
どんどん若い身体で・・・柔軟な頭で考え・・・今後の変化を求めたいと思います。
4月は建築の基礎を受講しましたが、
今回は左官の基礎・・・技能の基礎・・・土に石膏に聚楽、モルタルに各種補修材・・・
各種特別教育(高所作業車・研削砥石・低圧電路・巻き上げ機)の資格取得に奮闘中です!
現在、テレビで活躍中の 『 おかずクラブ 』の二人も来所して、体験した施設です。
新年度の4月には、定員360名のところに・・・
全国各地、各会社から600名を超える新入社員が押し寄せましたが・・・
6月には300名・・・7月の現在では200名程が学んでいます。
当社の新入社員も一人ひとり晩餐後に面談しました。
元気に、充実した生活と勉強が全員が出来ているようです・・・一安心です!
7月1日には『左官基礎』コースを修了・・・
7月3日からは新たに『左官導入教育』がスタートします。
富士教育訓練センターでの講習も、あと二週間・・・頑張れ!新入社員!
52期生も人間関係も出来て、信頼し合い・・・
お互いの足りない所を補填し合い・・・いい感じの学年になってきました・・・嬉!!!
2017.07.05 | ハマサキ便り